1
第60回 平成24年度 卒園式
平成25年 3月23日(土)
第60回 平成24年度 卒園式でした。



たくさんの保護者の方々に来て頂きました。
狭い会場でご迷惑をおかけいたしました。
卒園児たちは朝から緊張の面持ちで、この日を迎えました。


晴れの舞台ですが、やっぱりさみしい卒園式。






卒園の言葉や卒園の唄を歌う頃
子ども達も保護者も、職員も
みんな泣いていました。

慣れ親しんだ保育室とも今日でお別れ。






全職員、在園児に祝福され
大きく力強く、元気に立派に巣立っていきました。




おめでとう。
そして ありがとう。


保育園の窓から
作詞:加藤慶子 作曲:伊東世光
なつのかぜが ふいてきた
しおのかおりを のせてきた
なんだかげんきが わいてくる
キラキラまぶしい みずあそび
あきのかぜが ふいてきた
あかとんぼを のせてきた
なんだかとっても いいきぶん
たかいそらに しろいくも
ふゆのかぜが ふいてきた
ゆきのこぼうず のせてきた
なんだかとっても つめたいな
こころのこまどに ひがともる
はるのかぜが ふいてきた
はなのかおりを のせてきた
なんだかとっても うれしいな
さくらがさいたら いちねんせい
さくらがさいたら いちねんせい



▲
by akebonohoikuen
| 2013-03-25 09:40
| 園の行事
|
Comments(0)
卒園プレゼント交換
3月19日(火)
卒園するみどり組さんから、在園児さんにプレゼントを渡す日になりました。
同時に在園児さんからも、卒園していくみどり組さんに
プレゼントを渡します。
先ずは「げんこつ山」にお邪魔して
あか組さんと赤ちゃん組さんにご挨拶。


チビちゃん達に「プレゼント」を渡してあげます。


次はもも組さん・しろ組さんのお部屋。
同じく挨拶後にプレゼント交換。







最後はきい組さんのお部屋にお邪魔し、お別れの挨拶後
プレゼント交換。


園内全てを廻り、沢山のプレゼントでいっぱいになった手提げ袋。
今週土曜日はいよいよ卒園式。
残り少ない保育園の生活ですが
心の袋も、思い出でいっぱいにしてください。

▲
by akebonohoikuen
| 2013-03-19 17:43
| 園での子どもたち
|
Comments(0)
保健指導 ~からだ~
3月13日(水)
看護師さんによる「保健指導」がありました。

今回のテーマは「身体 からだ」
身体の名前を知ることにより、自分の身体に興味を持ち
身体の役割を知る事で、お友達の身体も気遣う事がねらいです。
先ずは「からだ博士」が登場し
パネルシアター「からだのお話」


博士:今日は女の子の「カラちゃん」と男の子の「ダンくん」を紹介します。
みんなに身体を見てもらう為、二人とも裸だね。
次に、身体の部分の名前を貼りながら、役割の説明を交えます。






あたま・・・考えたり覚えたり、優しい気持ちになったりします。
おかお・・・お顔には目や口や鼻があります。
め・・・モノを見ます。お友達が笑っているかな、泣いているかな、と見たりします。
くち・・・ご飯を食べたり、お話したりします。
はな・・・空気をいっぱい吸うことが出来ます。お給食の美味しそうなにおいも分かります。
みみ・・・お友達の話や先生の話、小鳥さんの鳴き声も聞こえます。
うで、て・・・おもちゃで遊んだり、お友達と手を繋いだり、頭を撫でてあげたりできます。
手の先には指があって、指の先には爪があります。
むね・・・胸の中には心臓や大切なものが沢山つまってます。
お父さん、お母さんにギュ~としてもらいますね。
おへそ・・・お母さんのお腹の中で繋がっていたしるしです。
せなか・・・広いよね。お父さん・お母さんの背中はもっと広いね。
お風呂でゴシゴシしてあげてね。
あし・・・歩く、走る、昇る、ジャンプする事が出来るね。
足の仲間にひざがあるね。曲げたり伸ばしたり出来ます。
足の先にはつま先、つま先にも指と爪があるね。
反対側はかかとって言うんだよ。


博士:身体の名前と働きが解ったら、身体を使ってお友達と仲良くなれる
遊びをしてみましょう。
「手と手をつなぐと仲間がいっぱい」です。
自分の身体を大切にして、お友達の身体も大切にしてあげましょうね。



そんな保健指導「からだ」でした。


▲
by akebonohoikuen
| 2013-03-15 09:46
| 園での子どもたち
|
Comments(0)
お誕生日会
3月12日(火)
今年度最後、3月生まれの「お誕生日会」でした。

いつもの様に3月生まれのお友達、自己紹介。



お祝いの唄をみんなで歌い、お祝いします。
毎回、子ども達が楽しみにしている
保育士さんの出し物。
今回は「おもいで箱」


箱の中の「思い出の品」を取り出して、一年間を振り返ります。
4月
「新しい名札」

みんなひとつ、大きくなりました。
新しいお友達も増えたね。
5月
「リュックサック」

みんなで行った春の遠足。楽しかったね。
7月
「海賊の衣装」(ガチャピンではありません)

七夕まつり会。暑い中 体育館で頑張って踊ったね。
8月
「水着」

屋上でプール遊び。
水の妖精「プルプル」が、水遊びのお約束を教えてくれました。
みんな真っ黒に日焼けしたね。
10月
「トロフィー」

みんな頑張った運動会。赤チームが勝ったんだよね。
お父さん達の「綱引き」がダイナミックだったね。
11月
「トラック」

作品展のテーマ「のりもの」に関する作品。
「まだ家に飾ってあるよ!頑張って作ったから」
あいにく「雨」だったけどね・・・。
12月
「影絵」

劇団「すまいる」さんの「力太郎」と影絵が面白かったね。
プレゼントをたくさんもらったよ。
1月
「かるた」

「あけましておめでとう」ってあいさつするんだよね。
コマ回しや、お正月遊びもたくさんしたね。
2月
「鬼さん」

花咲山の鬼さんと、節分の豆まきで対決したね。
怖くて泣けてきました。
3月
「着物」

おひなまつり会で、みどり組の女の子が着て踊りました。
綺麗だったね。大きくなって着れるのが楽しみだね。
そして最後は「大きなケーキ」が登場します。
みんなで「ハッピーバースデー」と、さる・きじ・いぬチームに分かれて
元気に唄を歌いました。






そんな「3月のお誕生日会」でした。
3月生まれのお友達
おめでとう。

▲
by akebonohoikuen
| 2013-03-13 11:14
| お誕生日会
|
Comments(0)
お別れ遠足
3月7日(木)
「お別れ遠足」でした。
今年は西区役所の横にある「花の木公園」へ

きい組さん、みどり組さんは徒歩にて
しろ組さん、もも組さんは市バスに乗って出かけます。


きい組さん・みどり組さん、公園までの距離を頑張って歩きました。
公園に着くと、お目当ての遊具へ





グランドでドッジボールと


思いおもいに遊びました。
お昼には、お母さんが作ってくれたお弁当を
みんなで仲良く食べました。




一足先に市バスで園へ帰る、小さなもも組さんに
きい組さん、みどり組さんが、リュックサックを背負わせてくれる一幕も。

風もなく、とても暖かくて過ごしやすい、楽しい1日になりました。
みどり組さんは、保育園で過ごせるのもあと少し・・・。
3月23日(土)は、いよいよ「卒園式」です。

「お別れ遠足」でした。
今年は西区役所の横にある「花の木公園」へ

きい組さん、みどり組さんは徒歩にて
しろ組さん、もも組さんは市バスに乗って出かけます。


きい組さん・みどり組さん、公園までの距離を頑張って歩きました。
公園に着くと、お目当ての遊具へ





グランドでドッジボールと


思いおもいに遊びました。
お昼には、お母さんが作ってくれたお弁当を
みんなで仲良く食べました。




一足先に市バスで園へ帰る、小さなもも組さんに
きい組さん、みどり組さんが、リュックサックを背負わせてくれる一幕も。

風もなく、とても暖かくて過ごしやすい、楽しい1日になりました。
みどり組さんは、保育園で過ごせるのもあと少し・・・。
3月23日(土)は、いよいよ「卒園式」です。

▲
by akebonohoikuen
| 2013-03-07 17:32
| 園の行事
|
Comments(0)
おひなまつり会
3月2日(土)
稲生小学校体育館をお借りしての
「おひなまつり会」でした。






今週には「お別れ遠足」
そして2週間後には「卒園式」と・・・。
年長組のみどり組さんは、ちょっぴり春の足音が聞こえる中
いよいよ 卒園へのカウントダウンです。


▲
by akebonohoikuen
| 2013-03-05 14:04
| 園の行事
|
Comments(0)
1
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
最新の記事
はっぴょうかい |
at 2019-02-12 16:50 |
豆まき 「2019 節分の陣」 |
at 2019-02-04 12:48 |
お誕生日会 |
at 2019-01-17 17:38 |
もちつき |
at 2019-01-09 11:00 |
謹賀新年 |
at 2019-01-04 11:19 |
クリスマス会 |
at 2018-12-25 17:49 |
お誕生日会 |
at 2018-12-17 17:06 |
30年度 作品展とバザー |
at 2018-12-03 11:28 |
おじゃま虫キャラバン |
at 2018-11-27 16:40 |
お誕生日会 |
at 2018-11-21 14:41 |
くま組 保育参観と給食懇談会 |
at 2018-11-15 16:35 |
2018 子育て広場 in .. |
at 2018-11-13 11:14 |
秋の遠足 ~いもほり~ |
at 2018-11-01 10:26 |
お誕生日会 |
at 2018-10-29 11:51 |
秋の遠足 |
at 2018-10-25 11:34 |
最新のコメント
>さらパパ様 今年.. |
by akebonohoikuen at 18:02 |
心配だった天気も、もった.. |
by さらパパ at 13:48 |
>コタママ様 コメント.. |
by akebonohoikuen at 18:28 |
いつも園でのコトをあまり.. |
by コタママ at 20:54 |
>コタママ様 コメント.. |
by akebonohoikuen at 09:34 |
うちの息子は、「みどり組.. |
by コタママ at 19:25 |
>加藤みきお様 ご無沙.. |
by akebonohoikuen at 08:34 |
大変 ご無沙汰しておりま.. |
by 加藤みきお at 21:35 |
>師崎一馬屋 女将様 .. |
by akebonohoikuen at 10:13 |
先日は元気一杯のあけぼ.. |
by 師崎一馬屋 女将 at 20:08 |
>新宿マンボー様 コメ.. |
by akebonohoikuen at 09:02 |
いい写真ですね 保育園に.. |
by 新宿マンボー at 08:13 |
>アコーディオンのレーコ.. |
by akebonohoikuen at 10:01 |
22日はありがとうござい.. |
by アコーディオンのレーコ at 07:47 |
>いちけん様 コメント.. |
by akebonohoikuen at 16:14 |
- ※このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。※